2020年は多摩市の小中学校と調布市の小学校で、移動式えねこやの出張授業を行いました。前半は1クラスを5班に分け、各コーナーを回る「探検!移動式えねこやの秘密を探ろう~地球にやさしい理由はなに」。移動式えねこやを室内外から見て気づいたことをワークシートに書き、「断熱ボックス」では、ペアガラスや断熱材の効果を触って実感。「えねこや屋台」は太陽光発電パネルで発電してポータブルバッテリーに貯めた電気で、家電の消費電力比較クイズを実施します。後半は教室に移動して言葉のキャッチボールタイム。オフグリッドや再エネの暮らしなどについて、また国産木材の活用や木質ペレットストーブなど、森林を活用する持続可能な「循環型社会」についても紹介します。後日、全小中学校から感想文の束が届き、非常によく理解し、共感を持った子供がたくさんいたことに驚きました!今後も継続的に続けていきたい活動です。
えねこやの活動
移動式えねこや・小中学校出張授業2020
[東寺方小学校/9月3日]移動式えねこやと、えねこや屋台の共演
[東寺方小学校/9月3日]近くで見て触って気がつくことも
[東寺方小学校/9月3日]室内ではロフトが大人気?!
[東寺方小学校/9月3日]断熱ボックスで熱の漏れを体感する
[東寺方小学校/9月3日]えねこや屋台では太陽光発電パネルと蓄電池の電気を活用したクイズを実施!
[東寺方小学校/9月3日]スマホの充電が5Wということに驚いてました。このパネル1枚で、スマホは1日何台充電できるかという難題も
[連光寺小学校/9月17日]はじめにワークショップの説明からスタート
[連光寺小学校/9月17日]まず遠くから眺めて何が地球に優しいかを探る
[連光寺小学校/9月17日]近くで見て触って、何が地球に優しいかを探る
[連光寺小学校/9月17日]移動式えねこやの中に入って何が地球に優しいかを探る
[連光寺小学校/9月17日]断熱ボックスで、ペアガラスや断熱材の効果を体感し、家のどこから熱が漏れるのかを知る
[連光寺小学校/9月17日]えねこや屋台では、消費電力比較のクイズに挑戦。どんな電化製品が多くの電気を消費するのか・・熱ものが要注意!
[ 多摩第一小学校/ 9 月 28・29 日 ]ワークショップの説明から
[ 多摩第一小学校/ 9 月 28・29 日 ]断熱ボックスで、ペアガラス や断熱材の効果を体感し、家のどこから熱が漏れるのかを知る
[ 多摩第一小学校/ 9 月 28・29 日 ]えねこや屋台では、消費電力 比較のクイズに挑戦。どんな電化製品が多くの電気を消費するか?
[ 多摩第一小学校/ 9 月 28・29]5つのチームに分かれ、それ ぞれのパートをめぐる。
[ 多摩第一小学校/ 9 月 28・29 日 ]室内に入って、電気や素材、断熱材などを確認しながら、何が地球に優しいかを探る
[ 多摩第一小学校/ 9 月 28・29 日 ]室内に入って、電気や素材、断熱材などを確認しながら、何が地球に優しいかを探る
[ 多摩第一小学校/ 9 月 28・29 日 ]室内に入って、電気や素材、断熱材などを確認しながら、何が地球に優しいかを探る
[ 多摩第一小学校/ 9 月 28・29 日 ]まずは移動式えねこやを 遠くから眺めて何が地球に優しいかを探る
[ 多摩第一小学校/ 9 月 28・29 日 ]近くで見て触って、何が 地球に優しいかを探る
えねこやの活動に興味がある方、取材のお申し込みなど
お問い合わせはこちらからお願いします。