環境講座2025①
住まいの断熱は地球にも体にも優しい~DIYで内窓をつくる
冬にヒートショックでは体を壊す人の発生率が一番低い地方はどこ? 正解は北海道。
理由は、一番寒いけれど住宅の断熱性能が高く全館暖房が普及しているから。
住宅の断熱性能を上げれば、冷暖房費を節約して省エネができるだけでなく、健康で快適な暮らしに役立ちます。そのためには、補助金の利用で内窓を作って二重窓にするのが一番ですが、安価で簡単な「日曜大工」版内窓も有効。その実践的作り方と「住まいの断熱」の知恵がいっぱい学べます。賃貸住宅に取付可能な工夫も!
(日)10月12日(日)
(時)午後1時30分~4時30分
(所)たづくり11階第2創作室
(対象)市内在住・在学在勤の中学生以上
(定員)20人(多数抽選)
(費用)1人500円(保険料、資料・材料代)
(申し込み・問い合わせ)ちょうふ環境市民会議(HP)のフォームから申し込み、またはEメールに住所、氏名、年齢、日中連絡の取れる電話番号、Eメールアドレスを明記し、9月20日(土)から9月30日(火)までにちょうふ環境市民会議へ
(E)info@chofu-kankyo-shimin.org ☎090-5558-1445
主催:調布市 企画・運営:ちょうふ環境市民会議